×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

 
HOME»  新着商品»  【a day. 2025年春セットVol.2】

【a day. 2025年春セットVol.2】

【a day. 2025年春セット Vol.2】 

※在庫は常に変動します。お気軽にお問い合わせください。


左から

【シュール・リー・メトード・クラシコ NV】ジャンニテッサーリ
イタリア、ヴェネト、ヴェローナ
ドゥレッラ100%
ジャンニ氏は素材である健全な葡萄を通して、畑ごとのテロワールを削り出す作業を彫刻に例えます。畑のどのような土壌にどの品種を植えるか、その仕立て方、選定、育て方など、彼は葡萄の樹が成長する前に既にそのイメージが先にあるそうです。そして絶対なる確信の元に収穫される葡萄からジャンニ氏はテロワールの姿を削り出していきます。メインの土壌は古カルヴァリーナ火山(Calnarina)が源の風化して砕けた玄武岩で、典型体な火山性土壌です。澱と共に味わいの変化を楽しむスプマンテ、SO2無添加&無濾過。土着品種ドゥレッラの瓶内二次発酵で瓶熟は最低24カ月。澱と共にゆっくり熟成。澱の旨味とドゥレッラの酸味が一体となり、絶妙なバランスのスプマンテ。香りは白い花や柑橘類、ドゥレッラ特有の爽やかな酸と澱由来の旨味が混然一体となった心地良さがあります。


【ラ・ヴィ・ソーヴィニヨン・ブラン 2024】ドメーニレ・サハティーニ
ルーマニア
ソーヴィニヨン・ブラン100%
ルーマニアのワイン造りの歴史は古く、紀元前からワインの製造が行なわれていました。
カルパティア山脈の南の斜面にあたり、コート・デュ・ローヌ地方と同緯度、ブルゴーニュ地方と同気候で、雨は少なく朝晩の温度差が激しいのが特徴。葡萄の品質の良さで知られている畑です。
フレッシュで優しい柑橘の香り。味わいは果実の甘味と溌剌としたソーヴィニヨンらしい酸味を楽しめます。


【ラクリムス・ホワイト 2023】ロドリゲス・サンソ
スペイン、リオハ
テンプラリーニョ・ブランコ100%
リオハを代表する黒葡萄品種、テンプラニーリョが突然変異して生まれたブランコ種。希少な白葡萄品種で、その生産量はごく僅か。そんなブランコ種を低収量かつ樽熟(新樽比率30%)で仕上げた本格白ワインです。
ブランコ種特有のクセの無い、冷涼感あふれる味わいと樽のニュアンスが絶妙です。白身魚のグリルなどと共に。


【トラス・ラ・イェスカ 2021】ロドリゲス・サンソ
スペイン、トロ
ティンタ・デ・トロ(テンプラニーリョ)100%
ビオディナミ農法により葡萄の健全化を図り、難病イェスカ(立ち枯れ病)を克服させた畑の葡萄により造られた、ロドリゲス・サンソの自慢の逸品です。アメリカンオークの古樽で6ヶ月熟成。
葡萄本来の力強さを感じる事のできる、豊かな果実感と香り、渋味は少なくすぅっと体に馴染むように飲める赤ワインです。


【ディンガッチ・クラシック 2019】スカラムーチャ
クロアチア、ダルマチア
プラヴァッツ・マリ100%
 グランクリュと評されるディンガッチの畑で育った葡萄の、力強くコクのある赤ワインです。アドリア海を望む畑は、標高400mまでの斜面に広がる石灰土壌。皮が厚く小ぶりの実を手摘みで収穫。10か月間フレンチオーク樽で熟成されています。
クロアチアの中央・南部ダルマチア地方の地場品種であるプラヴァッツ・マリは、クロアチア黒葡萄の王ともいわれています。成熟したべりーやプラムなどのフルーティーな香りが広がり、スパイシーなニュアンス。旨味の存在感やミネラルも豊かです。

(輸入元資料参照)
 


 

NEW

  • 【a day. 2025年春セットVol.2】

  • 販売価格

    15,000円(税込)

  • ポイント還元あり
    還元率はお支払方法によって異なります。
  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品