×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

 
HOME»  新着商品»  【a day. 2025年春セット】

【a day. 2025年春セット】

【a day. 2025年春セット】 

※在庫は常に変動します。お気軽にお問い合わせください。


左から

【イーグル・ペット・ナット】ワイングート・フックス・ウント・ハーゼ
オーストリア、カンプタール
ウェルシュリースリング、リースリング、シャルドネ
カンプタール、ランゲンロイス生産者ユルチッチとシュトラース生産者アンドルファー。それぞれの妻と共に4人の共同ワインです。
丁寧に手摘み収穫、ウェルシュリースリングは全房圧搾、リースリングのジュースを加えて10日間自然発酵、その後シャルドネ果汁を加えて自然酵母で発酵。ベストな残糖を残し瓶詰め。冬の冷たい空気を利用し酒石酸を安定させます。ノンフィルター。
りんごや柑橘系果物の果実味、旨味を口中に感じながらもきりりとした酸味が味わい全体を引き締めます。細かい泡のテクスチャー。酵母の旨味が余韻に残ります。


【プレス・ナチュール・ブラン 2022】ドメーヌ・バサック
フランス、ラングドック
ソーヴィニョン・ブラン100%
ベジエの街から直線距離で北へ約10キロの村、ピュイサリコン(Puissalicon)にあります。この村の人口は900人あまりで、ほとんどの住民がワイン造りにかかわっています。バサックはこの地に80haを所有し、様々な葡萄品種を手掛けております。この造り手の歴史は非常に古く、150年前までは蒸留酒(マール)を生産していました。畑のエリアは「ベジエ台地」内に属し、北へ行くたびに標高が高くなり、最高で100mに近い緩やかな広陵を見せる台地になります。降雨量は年間700mm前後で、土壌的には泥灰土、石灰石の堆積層が中心になります。
ソーヴィニヨン・ブランの香りや味わいが、ダイレクトに感じられ、搾りたての葡萄ジュースを飲んでいる感覚になります。


【グラウアー・ブルグンダー 2022】ヴァイングート・ベアトラム・イゼレ
ドイツ、バーデン
グラウアーブルグンダー(ピノ・グリ)100%
ドイツのバーデン・カイザーシュトゥールにある村で何世代にも渡ってブドウ栽培を続けてきた生産者です。カイザーシュトゥールは、ドイツで最も日照時間が長く、温暖な地域のひとつです。火山性土壌とレス土壌を持つ気候的に恵まれたこの地域は、ユニークな動植物の繁殖を可能にしています。
ミネラル感、透明感が印象的です。火山性土壌非常に上質なピノ・グリ。フレッシュな酸味を活かしたお料理との相性も抜群です。ブルグンダー系の銘醸地の良さを余すことなく表現しています。
色調は明るいイエロー。黄色い花の香りをもちます。テクスチャーは滑らかで、ほんのりグリ種らしい渋み。余韻に心地よい酸味。


【バベアスカ・ネアグラ 2021】ラ・サパタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ
ルーマニア
バベアスカ・ネアグラ100%
畑があるエリアは人の手がほとんど入っていない自然の三角州(デルタ)で世界遺産にも登録されており、3,400種類以上の魚と320種類以上の野鳥、そして1,100種類以上の植物が生息しています。広さは東京都の約2倍にも及び、その9割が湖や沼です。
ルーマニアの土着品種であるバベアスカ・ネアグラをステンレスタンクにて野生酵母で発酵。粗くフィルターをかけます。
黒い貴婦人という名の通り、柔らかい果実感と滑らかなタンニンが調和した上品な味わい。ブラックチェリーを思わせる果実とビロードのようなタンニンが心地よい、バベアスカ・ネアグラ100%の赤ワイン。


【アヴォリア・ネグロアマーロ 2023】ジウスティーニ
イタリア、プーリア
ネグロアマーロ100%
タラントの海とイトリア渓谷の高台に挟まれた中間の大地に、プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアDOC地域の小さな村、サン・ジョルジョがあります。ここで彼らは4世代にわたり、伝統と経験、そしてワインへの情熱を受け継いできました。ワイナリーは粘土と砂、そして貝殻の化石からなるユニークな土壌に囲まれ、ブドウの木は豊かに育っています。
ステンレスタンクで発酵・熟成され、ルビーレッドの色調で、チェリーやブラックチェリーのような赤い果実の香りとスパイシーなニュアンス。エレガントに熟成させ、パワフルなテロワールを表現しています。
 
 


 

NEW

  • 【a day. 2025年春セット】

  • 販売価格

    15,000円(税込)

  • ポイント還元あり
    還元率はお支払方法によって異なります。
  • 在庫

    6

  • 購入数

カートに入れる(大)

関連商品